オルレア

オルレア

四方を石垣に囲まれており、敷地外の石垣添いの雑草取りに苦慮しておりました。
一辺は、ガザニアさんにお任せで一件落着。
色々なグランドカバーを試してみましたが、うまくいかず。手間要らずで、こぼれ種で育ってくれるのはどなた? と思案していたところに、オルレアの種を沢山頂きました。
白くてレースフラワーの様なお花と聞き、お花畑を想像しながら早速種蒔き。
こぼれ種で育つと聞いていたので、そのまま蒔いて、土かけもせず。
秋には人参の葉っぱの様な可愛い葉が一面に広がり、グランドカバー。雪に押しつぶされてもなんのその、強靭です。春からはぐんぐん育ち、背丈も伸び、5月には真白なお花畑になります。
贅沢な悩みですが、繁殖力が強すぎてこぼれ種があちこちに飛び、思った以上の広がりに。
そこで今年は、太い花茎のものから、花の終わりかけで種を付ける前に順次間引いて行こうと思っています。
花後の長く伸びた花茎の処理には、少し手間がかかりますが、雑草は格段に生えにくくなりました。

コメントを残す