鈴蘭(スズラン)

鈴蘭(スズラン)

我家のスズランは、日本鈴蘭でしょうか? それとも、ドイツスズランでしょうか?
微妙です・・・。
スズランには、ヨーロッパ原産のドイツスズランと、北海道の代表的な花として知られる日本スズランがあります。ドイツスズランは、葉と花茎の丈がほぼ同じくらいで、香りが強く香水の原料にもなるそうです。日本スズランの葉は、ドイツスズランより細く、花が小さめ。花茎が葉より短く葉に隠れるように密やかに咲くのです。こんな所にまで日本人気質が、でしょうか・・・。
日本スズランは、山野草として扱われ、半日陰の方が居心地が良いようです。

スズランの花、根、葉、茎には、コンバラトキシンやコンバロシドと言われる有毒物質が含まれているため、子供が間違えて口にしないよう注意が必要です。
スズランを切り花として楽しむのはご法度です。触れたら、必ず手洗いを念入りにしましょう。

コメントを残す