花も美しいのですが、葉の種類が多く、半日陰でひと際その存在感を示します。シェードガーデンには、欠かせません。葉に筋が入っているもの、葉の縁が黄色いもの、緑が濃いもの、薄いもの、斑入りのもの、葉の大きさも様々です。隣り合わ […]
月別: 2025年3月
立浪草(タツナミソウ)

背丈が低く、地下茎で増えて広がり、敷地への入り口付近のグランドカバーとなっています。冬でも葉は枯れず、春になると沢山花を付けてくれます。花の先端部の膨らみが風でなびくと、波頭の様に見えることから「立浪草」と命名とのこと。 […]